予防接種 抗体検査
予防接種
当院では、予約制で下記ワクチンの接種を行っております。
下記料金は自費で接種する場合のもので、自治体等の助成を受けて接種する場合の費用とは異なります。
ワクチンが確保できない場合もございますので、接種をご希望の方は必ず事前にお問い合わせください。
実施内容 (一般的な接種回数) |
料金(1回あたり、税込) |
---|---|
肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス) (1回) |
7,900円 |
麻疹・風疹混合ワクチン (1回または2回) |
9,900円 |
おたふくかぜワクチン (2回) |
5,900円 |
水痘ワクチン (2回) |
6,900円 |
帯状疱疹ワクチン(シングリックス) (2回) |
22,000円 |
A型肝炎ワクチン (3回) |
7,900円 |
B型肝炎ワクチン (3回) |
4,900円 |
子宮頸がんワクチン(シルガード9) (3回) |
28,000円 |
子宮頸がんワクチン(ガーダシル4) (3回) |
18,000円 |
(2025年4月1日現在)
感染症の流行状況によりワクチンの在庫や流通状況は大きく変動するため、当院で提供できるワクチンの種類や費用は変更となる場合がございます。基本的に需要に応じてワクチンを確保するため、最新の情報や予約の可否に関しましては、お問い合わせのうえご確認ください。
特に、現在、麻疹・風疹混合ワクチンとおたふくかぜワクチンは著しい在庫不足に陥っております。血液検査で麻疹や風疹の抗体が不足していることが判明してワクチン接種をご希望されても、ワクチンが確保できず接種できない場合があることをご了承ください。
麻疹、風疹、おたふくかぜ、水痘、B型肝炎の各ワクチンに関しては、これらの感染症にかかったことがなくワクチン接種歴もない方や、血液検査で抗体が不十分なことが判明している方に接種することを原則としています。他の医療機関で抗体検査を受けられた方は、来院時に検査結果をお持ちください。
抗体検査
以前に特定の感染症にかかったりワクチンを接種したことがある方は、その感染症に対して十分な免疫がある可能性があります。ご自身の感染症に対する免疫の有無を調べ、ワクチン接種が必要かどうかを判断するためには、抗体検査が必要です。
抗体検査の結果で感染防御に十分な免疫を有することが確認された場合には、その感染症に対するワクチンの接種は不要です。
実施項目
麻疹、風疹、おたふくかぜ、水痘、B型肝炎、C型肝炎
料金(1項目あたり)
3,300円(税込) 受診料や検査判断料を含みます。
妊娠関連の風疹抗体検査
妊娠を希望する女性、その同居者、風疹抗体価の低い妊婦の同居者は、無料で風疹抗体検査を受けることができます。
検査の対象としては、次の1から4の全項目の条件を満たすことが要件となります。
1. 県内市町村に居住地(千葉市・船橋市・柏市を除く)を有している
2. 次の(1)から(3)のいずれかに該当すること
(1)妊娠を希望する女性
(2)妊娠を希望する女性の同居者
(3)風疹の抗体価(免疫)が低い(EIA(IgG)法で8.0未満、HI法で32倍未満)妊婦の同居者
3. 過去に風疹抗体検査を受けたことがない、または、十分な量の風疹の抗体価(EIA(IgG)法で8.0以上、HI法で32倍以上)を確認できていない
4. 過去に検査による風疹と診断されたことがない
無料の風疹抗体検査に関しては、千葉県のホームページもご参照いただき、ご不明な点がある場合や当院で検査を希望される場合はお問い合わせください。
※千葉市、船橋市、柏市でも風疹抗体検査を実施しておりますので、千葉市、船橋市、柏市にお住まいの方は、それぞれの市にお問い合わせください。